top of page
一般社団法人 環不知火プランニング
〒867-0051 熊本県水俣市昭和町2-4-8西田ビル1階
TEL 0966-68-9450 FAX 050−3730−3585
一般社団法人 環不知火プランニング
〒867-0051 熊本県水俣市昭和町2-4-8西田ビル1階
TEL 0966-68-9450 FAX 050−3730−3585
一般社団法人 環不知火プランニング
〒867-0051 熊本県水俣市昭和町2-4-8西田ビル1階
TEL 0966-68-9450 FAX 050−3730−3585
一般社団法人
環不知火プランニング
0966-68-9450

みなまたから学ぶ
食べる 着る 住む
人とつながる
暮らしはぜんぶ「環境」
COVID-19対策で時間短縮等での営業中です。
お電話がつながらないこともあります。
メールでお問い合わせください。
お返事に時間がかかることもありますが、ご了承くださいませ。
Welcome to MINAMATA
教育旅行(学校など)2021年までの受入校
オンラインを含む
533 校
視察研修(法人・行政など)
2021年までの受入数
オンラインを含む
475 団体
水俣から学ぶ
水俣は、身を挺するかのように、私たちに証言し続けます。
便利な道具に囲まれていきながらも幸せを実感できない私たちが幸せに生きるための、ヒントを提起し続けます。
日本人はもちろん、世界の人が知るべき歴史と真実があります。
正しい知識を持つ勇気と弱者の立場に立って考えるあたたかい心は、気づきを得た者に夢と希望をもたらします。
「環境」を守ることは、「命」を守ること。

水俣からの学びとは
百聞は一見に如かず。まず、水俣で何が起きたのかを知り、若い心で自由闊達に自分のこととして考えることが大切です。道徳や倫理は、知識よりもさらに学ぶ機会があるべきで、そのフィールドが水俣です。

bottom of page